紅葉ツーリング
11月となり紅葉のシーズンとなりました。
今日は熊本県の五家荘へ行ってみます。
AM9:00出発で九州自動車道を南下。
途中の緑川PAで休憩。

朝から快晴の無風で寒さはあまり感じません。
松橋ICで高速を降りてR218を走り美里町へ。
R218からR445へ。
R445は国道ですが酷道です。
狭い道幅のうえに連続コーナー。
途中にある二本杉展望所で休憩。

ここからは熊本市街方面を望むことができます。

写真右上側に小さく写ってるのが阿蘇外輪山です。
何か遠くまで来た感じです。

写真左側奥は雲仙普賢岳です。
先へ進みます。
暫く走ると強制的に県道159号へ迂回させられます。

紅葉祭りの時期は一方通行の規制でこんな道を走りますが



ゆっくりと走りながら紅葉が楽しめます。
ここイイなと思ってオートバイを停めた所でアクシデント。
サイドスタンドが十分出てなくておまけに緩い下り坂。
あっと思い踏ん張ったが耐え切れずガシャン。
久々の立ちごけです。
オートバイを引き起こして被害状況を確認すると、マフラーとオルタネーターカバーにキズ。
これくらいで済んで良かったと思いきや、フロントフェンダーの先端にキズがあり触ってみると2cmほど割れてる。
割れはそれほど醜くないので良かった。

この風景を撮りたかったんです。
気を取り直して先へ進みます。
ここから樅木吊橋へ。

いつまでも続くこんな道で

吊橋が見えてきました。
樅木吊橋の駐車場に到着。
ここからは

戻ってくるのが嫌になりそうな坂を下ります。
吊橋に到着です。

なかなか趣のある吊橋です。

下を見なければそんなに怖くありません。
ここには2つの吊橋があります。
今渡っているのが「あやとり橋」です。
低い所には

「しゃくなげ橋」があります。
あやとり橋からしゃくなげ橋へは直ぐに行けます。

しゃくなげ橋からあやとり橋の展望。
青空と紅葉に吊橋。
駐車場に戻り帰路に着きます。
もう勘弁してくれと言いたくなるようなクネクネ道を走りR443へ。
松橋ICから高速走行で17:00帰宅。
ここへは二度と行かないと思ったツーリングでした。


今日は熊本県の五家荘へ行ってみます。
AM9:00出発で九州自動車道を南下。
途中の緑川PAで休憩。

朝から快晴の無風で寒さはあまり感じません。
松橋ICで高速を降りてR218を走り美里町へ。
R218からR445へ。
R445は国道ですが酷道です。
狭い道幅のうえに連続コーナー。
途中にある二本杉展望所で休憩。

ここからは熊本市街方面を望むことができます。

写真右上側に小さく写ってるのが阿蘇外輪山です。
何か遠くまで来た感じです。

写真左側奥は雲仙普賢岳です。
先へ進みます。
暫く走ると強制的に県道159号へ迂回させられます。

紅葉祭りの時期は一方通行の規制でこんな道を走りますが



ゆっくりと走りながら紅葉が楽しめます。
ここイイなと思ってオートバイを停めた所でアクシデント。
サイドスタンドが十分出てなくておまけに緩い下り坂。
あっと思い踏ん張ったが耐え切れずガシャン。
久々の立ちごけです。
オートバイを引き起こして被害状況を確認すると、マフラーとオルタネーターカバーにキズ。
これくらいで済んで良かったと思いきや、フロントフェンダーの先端にキズがあり触ってみると2cmほど割れてる。
割れはそれほど醜くないので良かった。

この風景を撮りたかったんです。
気を取り直して先へ進みます。
ここから樅木吊橋へ。

いつまでも続くこんな道で

吊橋が見えてきました。
樅木吊橋の駐車場に到着。
ここからは

戻ってくるのが嫌になりそうな坂を下ります。
吊橋に到着です。

なかなか趣のある吊橋です。

下を見なければそんなに怖くありません。
ここには2つの吊橋があります。
今渡っているのが「あやとり橋」です。
低い所には

「しゃくなげ橋」があります。
あやとり橋からしゃくなげ橋へは直ぐに行けます。

しゃくなげ橋からあやとり橋の展望。
青空と紅葉に吊橋。
駐車場に戻り帰路に着きます。
もう勘弁してくれと言いたくなるようなクネクネ道を走りR443へ。
松橋ICから高速走行で17:00帰宅。
ここへは二度と行かないと思ったツーリングでした。


- 関連記事
-
- お使いツーリング (2017/12/23)
- 紅葉ツーリング (2017/11/05)
- ススキを求めて阿蘇方面へ (2017/10/27)
コメントの投稿
XJRイエローさん
延々とクネクネ道を走り平衡感覚がおかしくなってて立ちごけしてしまいました。
それでも紅葉は綺麗でした。
それでも紅葉は綺麗でした。
クロモジさん
11月としては暖かい気候です。
来週からは急激に寒くなる予報が出てますね。
来週からは急激に寒くなる予報が出てますね。
大変でしたね
こんばんは。
すごく天気がよさそうで、景色もばっちりでしたね。
でも細いくねくね道や砂利がある道が長く続いたり、立ちごけも
あったりすると、確かに二度と行きたくないコースになっちゃいますね。
お疲れさまでした。
すごく天気がよさそうで、景色もばっちりでしたね。
でも細いくねくね道や砂利がある道が長く続いたり、立ちごけも
あったりすると、確かに二度と行きたくないコースになっちゃいますね。
お疲れさまでした。
No title
こんばんは。
そろそろバイクで走るには寒い時期になってきましたね~。
本格的に紅葉シーズンに入ると、車が多くなるから
今のうちに走っておきたいところ!
吊橋は爽快感がありそうですが、苦手な人も多そうな・・?
そろそろバイクで走るには寒い時期になってきましたね~。
本格的に紅葉シーズンに入ると、車が多くなるから
今のうちに走っておきたいところ!
吊橋は爽快感がありそうですが、苦手な人も多そうな・・?